2020年7月6日 お仕事報告日々つれづれ
やや!もう7月です。 このところの日々の楽しみは家庭菜園です。夏の定番の野菜が少しずつでも収穫できています。今は小玉スイカの成長を見守っており、順調にいけばひとまず2個ほど7月末には収穫できそうです。店頭に並ぶようなお野 …
2020年4月7日 お仕事報告日々つれづれ
世の中、大変なことになってきました。こちらは都会に比べたらまだましですが少しずつ感染者も増えてきました・・・。やることやって毎日粛々と過ごすしかありません。昨晩はきぼう(ISS)が観測できる聞いたので夜空を見上げてみまし …
2020年3月27日 お仕事報告日々つれづれ
桜がぼちぼち咲き始めました。一斉休校になってからスタートした3月ももう来週で終わり、4月が始まります。今年は確定申告も早く提出できたし、なかなかいい感じです。昨年末から取り組んでいたものが形になったのでご報告です。いろい …
2020年2月3日 お仕事報告日々つれづれ
2月がスタートしました。私が住んでいる近辺のお店でもマスクの棚はガラガラです、びっくりです。 昨年末に突然、「ギターが弾けるようになりたい」と思い立ち、小さめのクラシックギターを買ってみました。まだあまり練習できていませ …
2020年1月20日 お仕事報告
「日本児童文学 2020年1・2月号」(日本児童文学者協会)「掌編」7編のタイトルカットを描いています。こちらの雑誌では2020年の1年間「掌編」のタイトルカットを担当します。毎号、可愛らしく心が温まるような創作物語がた …
2019年11月22日 お仕事報告
「第二の認知症 レビー小体型認知症がわかる本」川畑信也・著(法研)本文中のカットとカバーイラストを描かせていただきました。 「新レインボー 小学英語辞典」(Gakken)本文中の「小学英語必修フレーズ」というコーナーにイ …
2019年11月20日 お仕事報告
「もっと知りたい白血病治療(第2版)」宮崎仁/著(医学書院) 表紙イラストと本文中の図版を作成しました。専門的な内容をわかりやすくかみ砕いて説明してあります。図版も少しでもわかりやすく…と思いながら作成しまし …
2019年10月18日 お仕事報告
「なぜ科学を学ぶのか」池内了/著(ちくまプリマー新書)本文中の図版を6点ほど描かせていただきました。帯には「情報を鵜呑みにせず、不愉快な事実でも受け入れ、 より多面的にものごとを見よう」とあります。図星つかれてイタイよう …
2019年9月2日 お仕事報告日々つれづれ
「恋も仕事も日常も短歌と暮らした日本人」浅田徹/著(淡交社) 2018年に「なごみ」(淡交社)で連載されていた浅田徹先生の和歌の記事が1冊の本になりました。本編やカバーに連載中のカットを使っていただき、やわらかく肌触りの …
2019年8月8日 お仕事報告日々つれづれ
台風がすぎたら、もう真夏ではないような風が…残暑お見舞い申し上げます。早いですね、もう立秋ですって。 先日のお仕事報告であげてました「色のことば選び辞典」の編集者・田沢あかねさんがセブンルールで特集されていました。メール …